2017-01-01から1年間の記事一覧

gitbookで設計書を作成したら最高だった話

こんにちは。Akerunエンジニアの @ishturk です。 Akerun Advent Calendarの記事です。 今日は設計書の話です。 設計書をどんなツールで書くかは、僕らソフトウェアエンジニアの尽きない悩み(楽しみ)ですね。 最近はまったツールが最高に良かったので紹介…

大人がAkerunでIoT鬼ごっこしてみたら最高に楽しかった

Akerun Advent Calendar21日目の記事です。 ※ 本記事は Photosynthエンジニアが主催しているイベント記事です。Akerunを本来の目的以外に使用しないでください。 今回はフォトシンス社員有志で、オトナのガチ鬼ごっこをやってきた報告です。 ところで、フォ…

Akerunをクリスマス仕様にする(前編)デザイナーとの懸け橋ツールで捗った話

こちらは Akerun Advent Calendar 2017の記事です。 聖なる夜にこんばんは。 yuyakmです。 クリスマスということで、日々接するAkerun Proをクリスマス仕様にしてみたいと思います。 今回は、クリスマスといえばイルミネーションといういことで、LEDパターン…

google spread sheetでRedmineのチケットを操作してみる

こんにちは。Akerunエンジニアの @ishturk です。 Akerun Advent Calendar17日目の記事です。遅刻です。 弊社ではプロジェクト管理にRedmineを活用しています。 ありますよね? さて、 チケットの内容をspreadsheetで表示したいと思ったことありませんか? …

腰に優しいIoTテスト 〜 Akerunつくったエンジニアのそこそこ大規模なIoTプログラミング 〜

こんにちは。Akerunエンジニアの @ishturk です。 Akerun Advent Calendar13日目の記事です。 弊社フォトシンスは、ご存知のようにAkerunProKitというIoTサービスを提供しています。 昨年はラズパイを使った腰に優しい開発方法を紹介しました。 akerun.hateb…

【15分解説】Bluetooth 4.2 → 5 でなにが変わったか?

す〜( @ksksue )です。 "私が知っているのは、自分が何も知らないということだけだ。" ― ソクラテス ということでBluetooth 5についてまじめに調べました。 Bluetooth 4.2 → 5でなにが変わったのかを、Bluetoothの仕様書を読み解いてスライド10枚ちょっとに…

Redmineでカンバンを見やすくしたら3倍捗った話

こんにちは。Akerunエンジニアの @ishturk です。 Akerun Advent Calendar11日目の記事です。 みなさん、スクラムしてますか? 弊社ではプロジェクト管理にRedmineを活用しています。 背景はこちら。 kazuph.hateblo.jp 僕のレイヤーでは開発はAgile(っぽい…

治具に役立つ RPi3 x node x I2C電子部品 3選

回路設計・ファーム開発担当のす〜(@ksksue)です。 技術を磨くな、治具を作れ ということで今回は基板検査治具で役立った電子部品の話題です。 治具はざっくり以下のような構成をよく取ります。 Raspberry Pi 3 : 汎用性が高い、Webと親和性が高い、nodeが使…

Nordic nRF52を使った省電力でステートマシンを実装する方法

こんにちは。Akerunエンジニアの @ishturk です。 Akerun Advent Calendar7日目の記事です。昨日に引き続き、よろしくお願いします。 IoT製品の避けて通れない道「電池持ち・省電力」。今日のネタは、ここを強化する一つのメソッドです。 弊社でもいろんなと…

イベントドリブンな設計 〜 Akerunつくったエンジニアのそこそこ大規模な組み込みプログラミング

こんにちは。Akerunエンジニアの @ishturk です。 Akerun Advent Calendar 6日目の記事です。よろしくお願いします。 今日は、AkerunのようなIoTデバイスの組み込み設計のお話です。 以前、このような記事を書きました。 qiita.com 今回は、もう少し具体的な…

CSVの文字コードをUTF-8に移行しようとした話

この記事はAkerun Advent Calendar 5日目です。 はじめまして! AkerunのAPIや管理画面を主に開発しているエンジニアのhirataです。 CSVファイルをWindowsのMicrosoft Excelで読み込んだ時、日本語が文字化けする問題を解決しようとした時の話です。 よく見…

組込みCテストフレームワークUnityを導入してテストコード生産性をUp

回路設計・ファーム開発担当のす〜(@ksksue)です。 弊社のBLEモジュールnRF52(Cortex-M4F)のファームウェア開発環境にテストフレームワークUnity導入したところ カンタンな導入でテストコード生産性が飛躍的に上がりました。今回はそのUnityの紹介&解説です…

パソコンをロックせずに放置する人をしつける12個のいたずら

Akerun Advent Calendar 3日目 〜セキュリティ意識の改善〜。 はじめまして! AkerunのAPIや管理画面を主に開発しているエンジニアのuchidaです。 みなさんはパソコンから離れるとき、ロックする習慣はついているでしょうか? Photosynthでは「社内でもパソ…

Slack Emojiを支える技術

この記事はAkerun Advent Calendar の2日目の記事です。 今回は弊社のSlack Emojiを量産する技術についてです。 Emojiは全従業員共通の概念 最初にEmoji(当時はEmoticonと呼んでいた)がSlackに追加されたときには、弊社のエンジニアやデザイナーがちょっと盛…

IoT開発を加速する!!IoTツール開発、その後

はじめまして! この記事はAkerun Advent Calendar の記念すべき1日目の記事です。 今回はAkerunをつくっている会社フォトシンスのCTOのkazuphが担当します!(`・ω・´)ゞ IoTツール開発 弊社のメインプロダクトはAkerunというスマートロックですが、その開発…

BLE通信とコンカレントに利用可能な簡易ファイルシステム

Nordic nRF5ライブラリにFDS(Flash Data Storage)という簡易なファイルシステムライブラリがあるのでそれの紹介です。 サンプルコード https://github.com/ksksue/fds-example githubのコードでは以下の操作を行うサンプルを用意しています。 3ファイル書込 …

フォトシンスで社会人インターンが終わりました

前回に引き続いて 株式会社フォトシンスで社会人インターン?をしている(id:kazupyong)です。 本日でフォトシンスでの社会人インターンが終わります。 前回はインターンの経緯を書いたのですが、 今回は実際にインターンで何をやっているのかというのを書こ…

フォトシンスで社会人インターンしています

どうもはじめまして 株式会社フォトシンスで社会人インターン?中の(id:kazupyong)です。 民泊やっている会社で働いていたのですが、色々とあり7月いっぱいで辞めることになりまして、 少し時間ができたのでCTOの(id:kazuph)に無理言って国内最大のスマート…

Akerun API Hackathon を開催しました

2017/03/04 co-baさんとAkerun API を使ったハッカソンを開催しました。 コミュニティとテクノロジーを掛け合わせるとどんなことができるだろう?を考えようというハッカソン。 co-baさん主催、第一回目のハッカソンにAkerun Pro / Akerun APIを使ってもらい…

指輪型NFCをスマートロックAkerunの認証に使って気づいたこと

フォトシンス 組み込みエンジニアの @ishturk です。 今日は AkerunPro の認証に NFC ring を運用してみて2ヶ月くらい経ったので、使用感等レビューしてみます。 動機 AkerunPro開発後、スマフォ、Suica、Suica on iPhone7 と運用していました。どれも便利…

Bluetooth Mesh 仕様まとめ

これまでPoint-to-Pointの接続が主だったBLEですが、そこにMeshネットワークの仕様が加わりつつあります。 ざっくりとですが調べてまとめました。 Bluetooth Meshの特徴 1対1,1対多のメッセージ送信可 他のノードを介してリレー状にメッセージ送信 セキ…